自治体からの最新情報
復活「鮭キムチ!」~突然の休止、あれから2年~
皆さんお待たせしました!
2017年4月22日放送のSmaSTATION!!元SMAP中居正広さんが大絶賛したことで注文が殺到ししばらくふるさと納税での取り扱いを休止していた「あの鮭キムチ」が復活です。
今回のセットは、贅沢にゴロゴロと鮭がキムチに絡み、野菜は最低限。まさに「鮭」を味わえる「くにを自慢の究極の鮭キムチ」。辛口が好きのための辛口。脂がのった鯖とキムチのバランスが自慢の鯖キムチの3点セットです。
ぜひご賞味ください!
北海道由仁町の紹介はコチラはた農園のさちのかセット受付開始!!
北海道もだいぶ寒くなってきました・・・。寒くなったといえば、そう、イチゴの季節です。はた農園さんの丹精込めて育てたイチゴは、とても甘くサイズが大きいのはもちろん、イチゴの香りがすごく良いです!(最高糖度15~17度!)来年1月中旬の発送予定!ただいま絶賛受付中です~
北海道由仁町の紹介はコチラ龍島農場のじゃがいも受付開始!
龍島農場産のじゃがいも(品種:とうや)は、ポテトサラダや煮物に最適です!10セット限定ですので、お申し込みはお早めに!!
北海道由仁町の紹介はコチラ皆様の温かいご支援をお待ちしております
9月6日未明に発生した震度6を超える地震により多数の道路沈下や激しい損傷、土砂崩れなどが発生しました。
当町では1日でも早く安心した日常生活を取り戻せるよう被害の回復に尽力しております。
被災地の復興のため、皆様のさらなる御支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
北海道由仁町の紹介はコチラ【HARIOガラス職人のハンドメイドアクセサリー】ティアーズ ネックレス・ピアスセット
夜露が葉からこぼれ落ちる一 瞬の時間を止めると、こんな形になりました...
なみだ形のビーズが耳元・胸元でキラキラと光を集めます。
ガラスアクセサリーは上川町旭ヶ丘の工房でひとつひとつ手作りでつくられています。
寄付金額:27,000 円
容量:
【ネックレス】
ガラス大きさΦ8×13(mm)
チェーン長さ380(mm)
真鍮 本金メッキ
【ピアス】
ガラス大きさΦ8×13(mm)
チェーン長さ80(mm)
※ シリコーンゴム製キャッチ付き
真鍮 本金メッキ
発送期日:
2018年10月下旬から随時発送予定
※ハンドメイドのため、形状に個体差が出る場合がございます。
※アクセサリーの金具は、体質によってかゆみ・かぶれが生じる場合があります。(金属アレルギー等)。皮膚に異常を感じた時はご使用をお止めいただき、皮膚専門医にご相談ください。
北海道上川町の紹介はコチラ【生育状況】メロン&スイカ
7月も下旬に入り、どしどしとスイカが収穫されています。今年は天候不順で雨が続き、生育が例年に比べ悪いと生産者さんは話していました。今年のスイカを食べましたが、それでも、やっぱり甘くサイズも大きい!!!写真にはありませんが、実がギッシリ詰まっています。メロンの収穫はそろそろ始まります。早くメロンも食べてみたいものです・・・。
北海道由仁町の紹介はコチラ厚岸町の海の幸でバーベキューをしませんか?
そのまま食べてももちろん美味しい厚岸町の「カキ」ですが、このカキを存分に楽しむならバーベキューでの炭火焼がオススメです!
炭火で焼くことでカキ本来の香りが際立ち、旨味も倍増します!
厚岸町は寒流の影響により夏でも海水温が上がりにくい海域であることから、カキの成長をコントロールすることができるため、全国で唯一、年中生食用のカキを出荷することができますが、この時期の「カキ」は寒く厳しい冬を越してきたため、しっかりと身の詰まった美味しいカキとなっています。
カキの他にも、ホタテやカニ、糠さんまなど、バーベキューにおすすめの返礼品を多数ご用意しておりますので、ぜひ厚岸町の海の幸でバーベキューをお楽しみください!
北海道厚岸町の紹介はコチラゆめぴりか・ななつぼし出荷再開!
農家さんのご厚意でお米の発送を再開しました。この機会に是非ご賞味ください。 3か月・6か月コースも再開しましたが、数量限定ですのでご希望の方はお早めにお願いします。
北海道由仁町の紹介はコチラ【クレジット限定】今年の寄附、まだ間に合います!
今年のふるさと納税はもうお済みですか?
まだふるさと納税をしていない方!
どこの自治体にしようか悩んでいる方!
もう間に合わないと諦めている方!
厚岸町では年内12月31日23時59分まで平成29年分のふるさと納税を受け付けています!
厚岸町の一番の特産品である芳醇で"ぷるっぷる"な【牡蠣】やこれからおいしい時期を迎える【毛がに】、ごはんやお酒のおともに最適な【いくら・数の子】などの魚卵、ほかにもホタテやししゃも、乳製品、各種加工品など、バラエティに富んだ特産品を取り揃えています!
ぜひチェックしてください!!
※平成29年分の寄附はクレジット決済(12月31日23時59分までに入金が確認できた方)に限ります。
クレジット決済以外のお支払方法は、平成30年分の寄附となりますのでご注意ください。
北海道厚岸町の紹介はコチラ≪新商品追加≫かに!カニ!!蟹!!!
お正月はカニを食べよう!
みんな大好き北海道のカニをご用意しました。
カニの赤色はめでたいお正月の食卓にぴったり!
また、カニのはさみは幸運を招く象徴ともされています。
◎ボイル冷凍本タラバガニ2.1kg
絶妙な塩加減で茹で上げられたタラバガニです。その中でも”超特大サイズ”の物をご用意いたしました!そのままはもちろん、焼いたりお鍋に入れてもOK!
みんなでタラバガニをたっぷりと堪能してください。
◎冷蔵茹でたて!毛蟹 特大サイズ(700g~800g)
厚岸前浜でこの時期漁獲される毛がには身入りがとてもよくミソもたっぷりと入っています。そのカニの中から長年の経験と活かし、さらに厳選したものを絶妙な塩加減で茹で上げその日のうちに発送しお届けいたします!!
大サイズ(500g)×2尾のセットもご用意しています。
※年内の配送を希望される場合は12月10日までにご入金ください。
北海道厚岸町の紹介はコチラ最北のもち米を使った「米粉のロールケーキ」
日本最北の水稲北限地 えんべつの米粉で生地をつくるロールケーキです。
ふんわり、しっかりした食感の生地と、中に巻き込んだコクのある生クリームとカスタードクリームの相性が抜群です。天然素材だけでつくった優しい味わいをお楽しみください。
北海道遠別町の紹介はコチラ★2018年秋発送★旬の野菜食べ比べセット
2018年秋発送の受付を開始いたしました!
寒暖差の激しい大雪高原でそだった「大雪じゃが」と「栗将軍かぼちゃ」は、ほっくほくで甘さが抜群!
大変人気商品です。
このチャンスを逃す手はない!
内容:
北あかり約5kg
栗カボチャ4個
配送方法: 常温
受付期間: 2017年11月1日~2018年10月13日
配送期間: 2018年10月上旬~2018年10月下旬ごろ(予定)
交換ポイント: 55ポイント
寄付金額: 11,000円
※上川町のふるさと納税は、ふるさとチョイスでのご寄附の後、ふるぽというサイトで商品のご注文のお手続きが必要になりますので、ご注意ください。
※受付から発送まで時間がかかるため、お引越し等でご住所の変更があった場合、お手数ですが、必ずご連絡ください。
北海道上川町の紹介はコチラ≪リニューアル≫お正月料理には厚岸町の返礼品を!
お正月の料理を彩る返礼品をたくさんご用意しました!
来年のお正月にはぜひ厚岸町の返礼品をご利用ください!
◎昆布巻
お正月に欠かせない昆布巻は、1本、1本手間暇をかけて炊いています。定番のにしんのほか、全国的にもとても珍しい牡蠣の昆布巻など様々な種類をご用意しております。
◎味付け数の子
塩数の子のようなガリガリとした食感はありませんが、ポリポリとした食感で、地元で愛されている味です。お正月にはもちろん、お酒の肴や、和え物など、いつもの食卓にもお使いいただけます。
◎さんま飯寿司(いずし)
飯寿司は米麹、魚、野菜を漬けて乳酸発酵させたもので、冬の保存食として、年末やお正月には欠かせない北海道の郷土料理です。すべて手作業で製造し、保存料・添加物も一切使用していない、とても健康的な発酵食品です。
※お届けに1ヶ月以上かかる場合がございますので、お早めにお申込みください※
北海道厚岸町の紹介はコチラ上川町るるぶトラベルプランに使えるふるさと納税割引クーポン
【インターネット申込限定】
上川町が指定した宿泊施設のるるぶトラベルプランで使えます。
※上川町が定めた宿泊施設以外ではご利用いただけませんので、ご注意ください。
※使用方法や宿泊できる施設につきましては下記URLよりご確認ください。
http://www.tavigator.co.jp/furu-po/index.html
※有効期間:発行日から一年間。
※ご利用できるプランは「るるぶトラベルプラン」のみになります。
①寄付金額 10,000円 4,000点分
②寄付金額 50,000円 22,500点分
③寄付金額 100,000円 45,000点分
《注》上川町に寄付後、「ふるぽサイト」にて商品の交換手続きが必要になります。
北海道上川町の紹介はコチラ北海道 層雲峡ラーメン ミックス12色入り
北海道の屋根、大雪山の麓の上川町で製造された北海道層雲峡ラーメン。麺は大評判の上川ラーメンと同じ工場で生産され、生麺にも勝るとも劣らないコシの強いツルツル麺。
(乾麺なので4~5分茹でますが、最高の食感になります。)
味は、とんこつ味が美味いしょうゆ味、こってりとコクのあるこれぞ北海道のみそ味、おかわりしたくなるほど深みのある天然塩の旨味と海鮮出汁が効いた塩味の3種類。
本格的な層雲峡ラーメンが楽しめます!
寒い冬にあったかい上川町の層雲峡ラーメンは絶品です!
内容 層雲峡ラーメン12食入り ミックス ※乾麺1袋2食入り×6、スープはしょうゆ味、みそ味、うす塩味各2食ずつが各々麺と1袋セットで合計6袋(12食分)お届けいたします。
交換ポイント 40ポイント
寄付金額 10,000円
配送方法 常温
注)上川町はポイント制度を採用しております。
寄付後、「ふるぽ」サイトで商品との交換手続きを行う必要があります。
北海道上川町の紹介はコチラ遠別町・上士幌町・豊富町 3町合同イベント
ふるさと納税をしてみたい人、遠別町・上士幌町・豊富町をもっと知りたい人は大チャンス!
10月17日(火)~22日(日)東京有楽町「ふるさとチョイスCafé」でお礼の品の展示、試飲試食、コラボセミナー、アイス食べ比べ、VRなど三町の魅力に触れる特別な6日間です。
入場無料ですので、お誘い合わせの上お気軽にお越しください♪
また、事前申し込み制のセミナーや来場者限定特典も予定しております!
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/cafe_event_hokkaido
北海道遠別町の紹介はコチラえんべつまるごとオーナー【レインボープラン】の受付を開始しました!
ご好評をいただいております、平成30年定期配送のレインボープラン(10万円寄付)の受付を開始しました。
遠別町の特産品を1年を通じて知ってもらう御礼品です。
数量限定となっていますので、よろしくお願いします!
北海道遠別町の紹介はコチラ大雪高原旭ヶ丘「レストラン&ヴィラ【フィオーレ】」ペア宿泊券
雄大な大雪山を間近に望む上川町旭ヶ丘で、大自然に癒されながら、上質なくつろぎの時間をお楽しみください。
ご宿泊は、厳選されたインテリアと贅を尽くした内装を施す「ヴィラ・フィオーレ」。
お食事は、フレンチの巨匠 三國清三氏がオーナーシェフを務める「フラテッロ・ディ・ミクニ」で。道産食材に拘った特別なメニューをお楽しみいただけます。
※冬期間は休業致します。詳しくは、お問合せください。
受付期間:2017年10月6日~
寄付金額:150,000円(750ポイント)
有効期限:2018年営業終了日まで
※上川町のふるさと納税は、寄付後、ふるぽサイトにて商品の交換手続きが必要になりますので、ご注意ください。
北海道上川町の紹介はコチラ
自治体からの最新情報
-
復活「鮭キムチ!」~突然の休止、あれから2年~
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
はた農園のさちのかセット受付開始!!
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
龍島農場のじゃがいも受付開始!
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
皆様の温かいご支援をお待ちしております
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
【HARIOガラス職人のハンドメイドアクセサリー】ティアーズ ネックレス・ピアスセット
北海道上川町の最新情報はコチラ -
【生育状況】メロン&スイカ
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
厚岸町の海の幸でバーベキューをしませんか?
北海道厚岸町の最新情報はコチラ -
ゆめぴりか・ななつぼし出荷再開!
北海道由仁町の最新情報はコチラ -
【クレジット限定】今年の寄附、まだ間に合います!
北海道厚岸町の最新情報はコチラ
自治体からの活動報告
-
北海道
厚岸町ふるさと納税を活用し、カキえもんを育成しています
北海道厚岸町の活動報告はコチラ -
北海道
厚岸町子どものインフルエンザ予防接種費用の助成
北海道厚岸町の活動報告はコチラ -
北海道
厚岸町厚岸町内の中学校の文化祭で開催された壁新聞展で、厚岸町のふるさと納税の取組が記事として掲載されました。
北海道厚岸町の活動報告はコチラ -
北海道
厚岸町友好都市「山形県村山市」の子ども達と交流しました
北海道厚岸町の活動報告はコチラ -
北海道
厚岸町豊かな自然を後世に引き継ぐために~植樹祭を開催~
北海道厚岸町の活動報告はコチラ -
北海道
上川町★平昌オリンピック応援団派遣の費用に充てます★
北海道上川町の活動報告はコチラ -
北海道
上川町【北海道上川町】学童保育センターの机を整備しました★
北海道上川町の活動報告はコチラ -
北海道
上川町上川町生活体験モニターツアーを開催しました★
北海道上川町の活動報告はコチラ -
北海道
遠別町ドローンを学んでいます!
北海道遠別町の活動報告はコチラ